“LOBSTER”が開発したエビナットとは!?

“LOBSTER”が開発したエビナットとは!?

カシメるだけでネジ穴が造ることができる、画期的な商品です。

以下、YouTubeでご紹介しております。

現在、愛車のハチロクはリアウイング無しのとてもシンプルなリアビューです。

これはこれで、好きなんですが、なんだか寂しい…

これは好みが分かれますね。


そんなところ、オークションで手頃な価格で好みのフォルムが!

ポチッと。


兵庫から大阪の北の方まで、はるばる取りに行きました。

スポイラーの元オーナーさんと話が弾み、1時間くらい立ち話していました。

ラインも交換していただいたので、また連絡させてください!


帰りに、美味しい担々麺をいただいたのは内緒です。

塗装はダメですが、それ以外は状態がかなり良い!

缶スプレーとウレタンスプレーで綺麗に塗装できました。


同じ条件下で撮影できていないので、写真で比較するのは難しいですが、

艶も復活し、良い感じ!

塗装前
塗装後

ここからが本題です!!


車のエアロ固定には、ビス止めが一般的ですが

取り外しできないのが難点です。

別に脱着しない方は全然問題ないですし、1番楽ちんな取付方法です。


そこで今回、特殊な方法で取付けしました!

ROBSTERが販売している”エビナット”と”ちょっとナッター”です。

他にも、

・電動ドライバー
・メガネレンチ
・六角レンチ
・液状ガスケット (雨漏れが嫌な方)
・ウェス
・洗浄スプレー

等々が必要です。

※状況や環境によりこの限りではございません。

作業自体はとても簡単!

穴位置さえ決まれば、数分で完成。

TRDタイプのリアビューに大変身!!


ブリスターフェンダーとの相性も抜群。


簡単に、確実にボルト穴が施工できるのでオススメの商品です。


皆さんも一度ご賞味あれ。

以下、使用した商品情報。

メーカー:LOBSTER (ロブスター)

・エビナット ラージフランジ
NAD4MP
適正かしめ板厚:1.0〜2.0mm
下穴径:φ6.1mm
適用ネジ:M4*0.7
材質:アルミ

・ちょっとナッター
型番:HNC04R
材質:スティール
※付属の工具だけ使用したくて購入。錆びるのが嫌で部品は使っていません。

#FreedomLABO #フリーダムラボ
#Freedomlab #FLAB
#旧車
#TOYOTA #トヨタ #ヤマハ
#4AG #4A-G #4バルブ #4V #16バルブ #16V
#AE86 #ハチロク
#Trueno #トレノ #3ドア #ハッチバック
#LOBSTER #ロブスター
#エビナット
#ちょっとナッター
#TRD
#リアウイング #リアスポイラー
#外装 #エアロ
#ビス止め